先月、よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム登録事業者スキルアップセミナーに参加してきました。
(2/6に開催予定でしたが、雪のため延期されておりました。)
協 力:旭化成建材株式会社/YKK AP株式会社
運 営:日本住環境株式会社
[第一部]
なぜ上位等級が必要なのか、上位等級の為の樹脂サッシ選定のポイント
(講師:YKK AP株式会社 住宅商品開発部 首都圏商品開発室 室井 綾子氏)
スクリーンでの省エネ関連の行政動向など、ご説明いただきました。
窓の結露に関する意識調査で、「毎日結露する窓には浴槽の排水溝と同じくらいカビがいる」を知っていますか?との意識調査に対し、71.4%もの人が知らなかったと答えているそうです。
その他結露のことやヒートショックの予防、低体温症の予防、熱中症、光熱費の削減。高断熱住宅がもたらすメリットなどなど。
[第二部]
上位等級に必要な気密化のポイント~施工編~
(講師:日本住環境株式会社 広報部 プロジェクトマネージャー 釣本 篤司氏)
イエのサプリチャンネルでおなじみの釣本様が自ら気密シートの張り方を実践され、気密ラインの施工ポイントなど実物をもとにレクチャーされてました。
私も話す機会をいただき、改修工事で根太工法の時の床と壁の取り合いについてお話しさせていただきました。
「いろいろ試してみたけど2液のウレタンが良いよ」とおススメいただきました。
2液のウレタンは、下地との密着性が良いのでかなりいいと思います。
今後の工事でも場所により使い分けていければと思います。
[第三部]
上位等級に必要な外張り・付加断熱のポイント~施工編~
(講師:旭化成建材株式会社 断熱事業部 東京住宅断熱事業部 徳庵 直樹氏)
こちらは外断熱の実践説明です。
ネオマフォームを外断熱で利用するにあたり張り方と注意事項、実践して体験する講習でした。
そして、最後にアンケートを提出して終了となりました。
今回も興味深いお話しが沢山聞けて、
インプットDayの、実りある一日となりました!
ありがとうございました。